HOME STAGING 遺品整理・生前整理・婚礼家具などのホームステージング
大切な遺品整理や生前整理、思い出の婚礼タンスなどの価値を見出し、
「これからの生活」のために整えることが、リーファの「ホームステージング」です。
リノベーション会社の遺品整理・生前整理・家具整理術 ホームステージングとは
リノベーション会社であるリーファでは、リノベーションのご相談に伴って、遺品整理や生前整理、婚礼タンスなど大型家具についての相談を多くお伺いします。
「ホームステージング」とは、空間演出で住まいや暮らしの価値や質を高めること。片付けや掃除、収納や廃棄、大切な思い出の保管や、カタチを変えた再利用など、様々な方法でお客様の次のステージを応援しています。
ホームステージング
ご相談ランキング
この他にも様々な住まいのご相談お聞かせください!
-
遺品整理01
-
生前整理02
-
婚礼家具処分03
-
子供部屋の家具処分04
-
相続物件の片づけ05
-
家具の耐震06
ホームステージングのきっかけ例
- 遺品整理
- 遠くにお住いのご遺族が、生まれ育った家を処分したくない、ご両親の思い出の品を破棄したくない。
- 遺品整理
- 実家を相続したけれど自分の家もあるので、実家をセカンドハウスに出来ないかと思っている。
- 婚礼家具
- 重たくて使い勝手の悪い婚礼家具を処分できない。マンションなのでどうやって降ろせばよいかわからない。
- プレシニア
- 子供が自立し、ライフスタイルが変わったので子供部屋の家具を整理したい。リノベーションのきっかけが欲しい。
- 耐震不安
- 一戸建てなので重たい家具の耐震が気になる。南海トラフなどニュースを見ると重たいタンスが二階にあるのは怖いと思う。
- 婚礼タンス
- 大きくて重たい婚礼タンスを処分して、天井まであるクローゼットにしたい。
リノベーション屋さんの
ホームステージング
株式会社リーファ 代表取締役 永川 貴美
- ホームステージャー1級
- ホームステージング協会2級認定講師(インテリア)
- 整理収納アドバイザー2級
- リノベーションコーディネーター
- マンションリノベーションアドバイザー
一般社団法人日本ホームステージング協会®
グランプリ受賞
準グランプリ受賞
ホームステージング事例
-
マンション5Fの婚礼タンスを
クローゼットにBEFOREAFTER -
実家の遺品を整理して
セカンドハウスにBEFOREAFTER -
押入れの奥行を活かした
ウォークインクローゼットにBEFOREAFTER